こんにちは^^
田中です。
今日からゴールデンウィークのお休みが始まる!
っという方もいらっしゃるでしょうね。
週末は少し天気が崩れる日もあるようですが、
お出かけできそうな日が多くてよかったです。
僕は明日から名古屋に行って、
両親に会ったり友人の結婚式の二次会に参加したりしてきます。
お出かけするとなるとこの季節、
花粉症に悩まされている方にとっては常にストレスが付きまとうことでしょう。
そこで、今日は僕の花粉症対策を書きますね。
僕は幼少期から毎年皆勤賞で花粉症に悩まされてきました。
今年も、参加したある1日セミナーのほとんどの時間を
花粉症と戦うことに費やした記憶があります。
ティッシュを使い切っていたので、ハンカチで対応するという苦渋の選択をし、
鼻をズルズルいわせながら座っていました(笑)
そんな、今年の花粉にもカモにされ続けていた僕が、
薬を飲まずとも外出することが可能になった方法があります。
これを教えていただいたことで、
ストレスなく、アクティブに活動できる春になっています。
その方法とは、「目の周りと鼻の中に”ワセリン”を塗る」です。
ワセリンを塗ることで、
鼻の粘膜を保護してくれます。
また、ワセリン自体が膜になって、
花粉の侵入を防いでくれるので対策としては効果的です。
保湿効果もあるので、
鼻の下が赤くなることも防いでくれます。
デメリットとしては、
鼻の中にワセリンを塗っているので、
常にワセリンの匂いを感じ続けることになります(笑)
しかし、花粉の苦しみを感じ続けることと比べると、
「ワセリンさん、本当にありがとう!」という気持ちになれるので、
あまり支障はないです。
花粉症に苦しんでいる。
しかし外出したりしてゴールデンウィークを満喫したい!
対処療法なので根本的な解決には至りませんが、
それでもいいと思われる方はぜひ一度お試しください!
当然、効果には個人差があります。
もし効かなかった場合は別の方法を試してみてください。
そして効く方法を見つけた方は
「こんな対処法があるよ〜」と教えていただければ嬉しいです^^
僕の「対花粉症マニュアル」を増やしていこうと思います(笑)
☆花粉症から解放される3ステップ☆
Step 1. ドラッグストアに行って、ワセリンと綿棒を買いましょう。
(確か300円あれば買えたと思います)
Step 2. 適量をとって、目の周りと鼻の中に薄くのばしながら塗ってください。
塗る量は多くしても大丈夫です。
Step 3. ワセリンの匂いを感じながら、花粉症の苦しみがかなり和らいでいることを
実感してください。